
■高知中央・西内友広監督
「今日は絶対に厳しくなると思っていました。相手の投手が粘り強いので、取れても5点じゃないかなと思っていたんですけど序盤にパンパンといけたので、もう行けるんかと思ったんですけどそこでフライアウトが続いたときに、ああなるともう負けるだろうと。だから1点取られた時点で、今福はいいところに投げさせているんですけど。今日は予定はなかったのですが投入しました。1回戦、2回戦は1年生が活躍していたんですけど、今日はブレーキになってしまった。だから1年生にとってはよかったんじゃないですかね。春は5回目なんですけど、全部1点差で負けているんです。だからこうやって勝てるっていうのはある程度やれるチームだと思うので、やっぱり力はあるのかなと思います。タイブレークになると思って準備してきたので、それができたことはよかったんじゃないかなと。(1点差で勝てたことは)本当に大きいですね」
■高知中央・今福和菜(写真左)
「勝ててうれしいです。試合中に監督から『準備をしておけ』と言われてからはずっとそわそわしてて。登板した時も自分でいっぱいいっぱいにならないように、みんなに声をかけて話して、みんなで勝とうという気持ちだけでした。ランナーがいる状況で自分が準備しきれていないところもあって、バントの声掛けが遅れたりしてそれは反省なんですけど、自分のこと以外ではみんなが頑張ってくれたのでそれはよかったです。1年生キャッチャーの日野がリードしてくれて、タイムも取ってくれて、自分のテンポで投げたいとなっているときもけん制を挟んだりいろいろやってくれました。(今後は)先発なのか抑えなのかはわかりませんが、自分がやるべきことをそのときにやっていきたいです」
■高知中央・中薗莉歩(写真右)
「最後のバッターで緊張したけど、スクイズのサインが出てバットに当てることだけを意識して、ちゃんと転がして点が取れたのでよかったです。(自分が決めたことより)チームが勝つことが一番だから嬉しかったです。(今後は)場面場面でチームのためのバッティングや、守備だったらピッチャーによっての守備位置でしっかり守り切れるようにしたいです」