
折尾愛真2-0熊本国府(延長タイブレーク8回)
折尾愛真がタイブレークの末に2対0で熊本国府に勝利した。
3日前に行われた1回戦で、新田に6対0で勝利した折尾愛真と、ウェルネスを11対6(タイブレーク)で下した熊本国府の九州対決。試合は投手戦となり、折尾愛真は先発の右腕・木築琉瑠が7回まで3安打3四球3三振での無失点。対する熊本国府の先発左腕・庄りんかも7回まで5安打無死球2三振無失点の好投でスコアボードに「0」を並べた。
チャンスはあった。折尾愛真は1回表に1死3塁、5回表2死2塁の、さらに6回表の無死2塁の好機を活かせず。対する熊本国府は、3回裏に2死2塁から2番・竹牟禮琴音がセンター前に弾き返すも本塁タッチアウト。続く4回裏にも2死1、2塁、6回裏1死2塁と得点圏に走者を進めたが得点を奪えなかった。
迎えたタイブレーク突入の8回表、折尾愛真が2死2、3塁から1番・堀綾華が打席へ。「三遊間が空いていたので転がせば何とかなると思っていた」と堀。際どいタイミングながら俊足を生かしたショートへの内野安打で1点を奪取。さらに二盗を狙うと、相手守備が乱れる間にもう1点を加えた。
その裏のマウンドにも上った木築が、犠打で1死2、3塁とされた場面から後続をサードフライ、センターフライでゲームセット。三塁側ベンチから折尾愛真の控えメンバーが飛び出し、グラウンドに歓喜の声が響いた。