
神戸弘陵5-1履正社
神戸弘陵が履正社を5対1で下して大会史上初の3連覇を果たすとともに5回目の優勝を飾った。
履正社の橘田恵監督が「浮き足立ってしまいました」と悔しそうに振り返ったように、試合は初回にミスから動いた。神戸弘陵は先頭の矢島莉々果が四球で出塁すると、犠打で二塁へ。2死後に4番・早川星佳の打球はショートゴロとなったが、早川の全力疾走に相手遊撃手の送球が乱れ一塁手が落球(記録は遊撃手の失策)。二塁走者の矢島も全力疾走を怠っておらず、三塁を回って生還。貴重な先制点を挙げた。さらに相手の挟殺ミスもあり、幸先良く2点を奪った。
一方、神戸弘陵のエース・阿部さくらは初回から快調に飛ばし三者凡退。2回と3回は走者を得点圏に進めてしまうが、粘りの投球を見せ無失点で凌いだ。
それでも履正社は4回に反撃。先頭の原田美月が左中間を破る三塁打を放つと、続く釣舩葵がライトへ犠牲フライを放って、1点差に詰め寄った。
それでも阿部は力強いストレートとブレーキの効いた変化球との緩急で履正社打線に同点は許さず。
すると6回、神戸弘陵は福田稟のライトオーバーの三塁打でチャンスを作ると、主将の山本詠が前進守備の相手の上をワンバウンドで越えるタイムリーを放って待望の追加点。さらに、野津桃香と青木こころにも連続タイムリーが飛び出し、この回3点をダメ押し。
この4点のリードを阿部が最後まで危なげなく抑えて試合終了。阿部・山本のバッテリーを中心に歓喜の輪ができ、全員で喜びを分かち合った。
主力が多く卒業した中で掴み取った栄冠の価値は大きく、夏は前人未到の3年連続春夏連覇を目指す。