
佐久長聖4-3京都両洋(延長タイブレーク8回)
タイブレークまでもつれ込んだ熱戦の末、佐久長聖が4対3で京都両洋にサヨナラ勝ちを収めた。
今大会初戦となった前日の2回戦で広陵に6対2で勝利した京都両洋と、1回戦で駒沢女子を11対4、2回戦で学法石川を3対0で下して勝ち上がってきた佐久長聖の対戦。佐久長聖の先発・日野心愛は低い体勢からの力強いボールで4回まで無安打ピッチングを続ける。対する京都両洋の先発・武田紗季は、立ち上がりの1回裏に3四球で1死満塁のピンチを無失点で切り抜けると、4回まで打たれたヒットは1本のみでの無失点に抑えた。
明暗が別れたのは5回の攻防だった。5回表、京都両洋が6番・中村果央のヒットから犠打と四球で2死1、2塁として、1番・小南結依がライト前へ弾き返すも、右翼手・髙原千鶴の好返球もあって2塁走者が本塁タッチアウトとなる。その裏、今度は佐久長聖が1死から1番・鶴岡里音がヒットで出塁し、3番・髙原が四球を選んで2死1、2塁とすると、4番・橋本美羽が追い込まれながらも力強く引っ張り、三塁線を破る。本塁までボールは返球されて際どいタイミングとなったが、間一髪セーフとなり、待望の先制点をもぎ取った。
続く6回裏にも1点を加えて2点リードを奪ったが佐久長聖だったが、土壇場の7回表に京都両洋が1死満塁から2番・下村碧唯のタイムリーで同点に追い付く。そして試合は2対2のままタイブレークに突入した。
その8回表、京都両洋がスクイズで1点を勝ち越すも、1点のみで8回裏を迎えた佐久長聖が、1死1、2塁から8番・小山栞凜が起死回生の同点タイムリー。さらに申告敬遠で1死満塁となった後、途中出場の伊藤梨華がセンターへ弾き返し、犠牲フライで本塁生還。劇的なサヨナラ決着となった。